行事・講演会のご案内


11月8日(いい歯の日)

11月8日は「いい歯の日」です。

今年は歯っぴ~ながの8020(ハチマルニイマル)推進県民大会が長野市で開かれました。

県民健口大使の松山三四郎さんによる講演会「生きることh、噛みしめること」のあと

料理研究家山本麗子さんと松山さん、長野県歯科医師会伊藤会長との座談会がありました。

コロナ禍であり、大きな会場とはいっても大勢の方の密集は避けなければなりません。

今回は会場での聴講に加え、ライブ中継と、本日からの録画配信(無料)も行い

多くの県民の皆様にご参加いただけるようになりました。

非常に有意義な大会となりましたので、

ぜひ多くの方にご視聴いただきますようご案内申し上げます。

講演会視聴(無料)はこちら↓

エラーメッセージ下段の「YouTubeで見る」を選択してください

 

新聞広告20201108


歯科健診を受けましょう!!

こんにちは。

岡谷下諏訪歯科医師会会員診療所では下記歯科健診を受け付けております。

「二十歳の歯科健康診査」R3.3.31まで

「三十歳の歯科健康診査」R3.3.31まで

「成人歯科健康診査」R3.3.31まで

「妊婦歯科健康診査」安定期を目安に母子手帳を持ってに受診

「後期高齢者歯科口腔健康診査」R2.12.30まで

対象者にはすでに通知が届いていますので

受診票や保険証などを持って岡谷市・下諏訪町内の歯科医院を受診してください。

妊婦歯科健診の健診票や案内は母子手帳と一緒に配付しております。

一部負担金など詳細は通知をご覧ください。

 

歯科健診を受けましょう

 

 


歯科健診を受けましょう!!

岡谷下諏訪歯科医師会会員診療所では各種歯科健診を受け付けております。

お口のトラブルは万病のもとといっても過言ではありません。口腔内を健康に保つことは全身の健康維持につながります。

健診票が送られてきた方はぜひかかりつけの歯科医院を受診しましょう。

7月1日から「後期高齢者歯科口腔健康診査」が始まりました。また、8月1日から「成人歯科健診」「二十歳の歯科健診」「三十歳の歯科健診」が始まりました。

対象となる方には自治体や広域連合から健診票や問診票が届きます。お手元に届いた方はかかりつけ歯科医院にお電話ください。

健診料は対象者や健診内容によって異なりますが「後期高齢者歯科口腔健康診査」は無料。そのほか「成人歯科健診」「二十歳の歯科健診」「三十歳の歯科健診」は一部負担金が520円、ご希望によりレントゲン撮影を行った場合は健診料と合わせて1570円です。条件によって無料の方もいます。

「妊婦歯科健診」の受診票は自治体窓口で母子手帳を受け取った際に一緒に配られています。お母さんのお口の中は生まれた後の赤ちゃんのお口環境に大きな影響を与えるといわれています。出産前にお母さんのお口の中をきれいに保つことがとても大切です。また子育てで忙しくなるとなかなか歯科受診もしにくくなる傾向があります。妊娠中に健診を受けましょう。妊婦歯科健診は年間を通して実施しています。健診料は一部負担金が520円です。


6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です

こんにちは。

6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。

かかりつけ歯科医院を受診して全身の健康を維持しましょう!!

 

みなさんお口の中のトラブル抱えていませんか?

気になるところはあるけれど「困っていないからまあいいか」とか、

いつもは定期検診に通っていた方も

新型コロナウイルス感染拡大に伴い

歯科の受診を控えているとか・・・。

理由は様々ですが受診控えをしているかたは

少なからずいらっしゃると思います。

 

こんな時期ではありますが、

まずはかかりつけの先生に相談してみてください!

非常事態宣言が出たころと違い、

徐々にではありますが新型コロナウイルスとどう戦うか

感染予防対策に何が有効か

3密を避けることで感染拡大が防げることが分かってきています。

私たち歯科医院では日常的に感染予防対策は十分に力を入れておりますが、

各医院さらに追加の予防策を講じて

患者さんの診療にあたっているところです。

現在までのところ、歯科治療を原因とする新型コロナウイルス感染事例は

全国で一例も出ておりません。

一度はお断りした不急の診療も様子を見ながら

少しずつ再開している歯科医院も多くあります。

 

お口の中を清潔に保つことはさまざまな感染症予防に効果があります。

それはたとえば歯周病菌が産生する酵素が

口腔粘膜からのウイルス侵入を手助けすること

からも明らかです。

 

ですから定期的なメインテナンスは

ウイルス感染予防の観点からも大切なのです。

(※口腔内清掃で新型コロナウイルス感染を防げるということではありません)

 

ステイホームでしっかり歯磨きを!!

歯科医院でしっかりメインテナンスを!!

 

私たち岡谷下諏訪歯科医師会では

6月4日に岡谷市民新聞、下諏訪市民新聞に公告を、

また、同日に長野県歯科医師連盟からも地方紙に同様の新聞広告を出します。

ぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

 


歯科医師によるPCR検査協力について

PCR検査について日本歯科医師会より発表されました下記内容をご確認ください。

 

ー ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

歯科医師によるPCR検査協力依頼について

 

報道されている「歯科医師によるPCR検査への協力」について、

国民の皆様より「歯科医院でPCR検査をできるのですか?」などの

お問い合わせがあります。

 

今回、国のPCR検査体制の増強に向けて、特例的・時限的に認め

られることになりましたが、歯科医師が行える検体採取の場所は、

地域医師会等が運営するPCRセンターに限定」され、

歯科医院でできるということではありません」ので

ご注意ください。

 

これまで通り、新型コロナウイル感染症患者との接触歴があり、

37.5℃以上の発熱、呼吸器症状(咳・咽頭痛・強い倦怠感・

味覚嗅覚障害など)がある場合は、お住まいの都道府県の「帰

国者・接触者相談センター」へご相談ください。

 

令和2年4月30日

公益社団法人 日本歯科医師会


口腔衛生推進研修会 公開講座

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、3月14日に開催予定の「口腔衛生推進研修会 公開講座」を中止とさせていただきます。


 

3月14日(土)岡谷市カノラホール小ホールにて

令和元年度「口腔衛生推進研修会 公開講座」を開催いたします。

今回のテーマは

「知っておきたい口腔がんのこと」と題し、

昨今メディア等でも注目されているお口の中のがんについて

諏訪赤十字病院 特殊歯科・口腔外科部長の宮澤英樹先生に

ご講演いただく予定です。

参加無料事前登録など不要です。

多くの皆様にご参加いただきたくご案内申し上げます。

詳細はこちら

令和元年度口腔衛生推進研修会公開講座詳細ご案内


かめかむ歯っぴー8020教室

皆さん「8020運動」をご存じですか?

80歳になっても20本の自分の歯を維持しましょう

という取り組みです。

8020を達成するためにどんなことに注意したらよいか

小さなお子さんをお持ちのお母さま方を対象に

今年度も『かめかむ歯っぴ~8020教室』を開講します。

もちろん参加無料(先着予約制)!!

さらにご参加くださった方には

 

子供用の歯ブラシフロスプレゼントします!!

 

日時 2020年2月19日(水)

    10:30~11:00(受付10:00)

会場 イルフプラザ4階 こどものくに

参加ご希望の方は岡谷市役所健康推進課保健予防担当(23-4811)までお電話ください。

 

詳細は下のバナーからご確認ください。

R1年度8020教室詳細はこちら

多くのみなさまのご参加をお待ちしています。

 


 


「岡谷市民健康づくりのつどい」でお待ちしております。

11月17日(日)10時より、ララオカヤ2階特設会場にて

「岡谷市健康づくりのつどい」が開催されます。(エコフェスティバル2019と併催)

私たち岡谷下諏訪歯科医師会では、「歯科健診・口臭測定・咬合力測定・口腔内細菌観察」

のブースを設けます。費用は一切かかりません。

お口の健康は、全身の健康につながることがわかっており、

口腔内のリスク評価や口腔衛生の維持が今、改めて注目されています。

楽しく賢く健口を手に入れるチャンスです!!

小さいお子さんからご高齢の方まで多くの市民のみなさまのご来場をお待ちしております!!

隣接する歯科衛生士会諏訪支部ブースでは歯科相談、パネル展示、

ブラッシング指導・口腔ケア用品展示、フッ素塗布・洗口、

キシリトールガムのプレゼントがあるクイズなどを用意しています。

 

 

 


11月8日は「いい歯の日」

11月8日は「いい歯の日」です。

日ごろからかかりつけ歯科医院を定期受診されている方もそうでない方も

この日を機にもう一度ご自身のお口の中について考えてみてはいかがでしょうか。

11月17日(日)には岡谷市民健康づくりの集いが開催されます。

私たち岡谷下諏訪歯科医師会も、歯科健診、口臭測定、咬合力測定、

口腔内細菌の観察などのブースを設けます。

気になることがあればぜひご相談にお越しください。

 

 

11月8日岡谷・下諏訪市民新聞掲載予定広告


平成30年度 口腔衛生推進研修会・公開講座のお知らせ(31年3月9日開催)

※画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。

 


投稿一覧

岡谷市・下諏訪町の歯科医院検索
  • 近くの歯科医院をさがす
  • 休日当番医をさがす

岡谷下諏訪歯科医師会

 〒394-0029
 長野県岡谷市幸町4-10
 TEL:0266-23-8320
 FAX:0266-23-1805

お問い合せはこちら

このページの先頭へ