PCR検査について日本歯科医師会より発表されました下記内容をご確認ください。
ー ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
歯科医師によるPCR検査協力依頼について
報道されている「歯科医師によるPCR検査への協力」について、
国民の皆様より「歯科医院でPCR検査をできるのですか?」などの
お問い合わせがあります。
今回、国のPCR検査体制の増強に向けて、特例的・時限的に認め
られることになりましたが、歯科医師が行える検体採取の場所は、
「地域医師会等が運営するPCRセンターに限定」され、
「歯科医院でできるということではありません」ので
ご注意ください。
これまで通り、新型コロナウイル感染症患者との接触歴があり、
37.5℃以上の発熱、呼吸器症状(咳・咽頭痛・強い倦怠感・
味覚嗅覚障害など)がある場合は、お住まいの都道府県の「帰
国者・接触者相談センター」へご相談ください。
令和2年4月30日
公益社団法人 日本歯科医師会